2008 . 7 . 10

報告 : きん

古山さんのボートでシーバス行く予定が流れたんですが、

それを聞いてた高橋さんからちょうど木曜休みだから

バス行かない?ということで急遽バスに。

ダムの上流がいいらしいと向かう途中、カーナビに映る野池

、野池、野池・・・

高橋さん、夕マズメまで時間もあるし、ちょっと野池でも寄って

いきましょうよ、ということで小さめの野池に。

着くと見えバスがチラホラ、やっぱり姿を見ちゃうとボルテージ

上がって二人で狙うも、まっ昼間だし、なかなか釣れない。


奥の流れ込みであの手この手で釣れないのでペンシルの

練習します、とオープンにザラをキャストしてドッグウォークの

練習。

隣の高橋さんはケムケム作戦で。

練習しながら高橋さんを見てたら際に落ちてシェイクしてるところに

なかなかのサイズが!

高橋さん、でかいっすよ、それ!なんて言ってたら自分の

ザラに違和感。

葉っぱでも引っ掛けたかなー、と思ったら生命反応。

バスざます!!!


あの手この手で釣れ筋の投げてても食わなかったのに、

ペンシルによそ見中に食うとは・・・

ともかくダブルヒットで大騒ぎ、自分は小さいながらもうれしい

今年初バス。

高橋さんは良型48センチ。


これで俄然やる気が出て、狭い池にフローター出すも

出てすぐに足ヒレの片方を沈めてしまう。

半分拗ねて奥のいいポイントを譲ってもらい、ガンディーニが

奥の奥に決まると先ほどよりはまあまあいいサイズがヒット!

するとリールが外れる!

「ギャー!リールが外れた!リールが外れた!

どうしよ!どうしよ!」

とか言ってたら手前でエラあらいでサイナラ。

なんとも波乱万丈な1日でしたが、初バス釣れたので

よしとするか、納竿。(かも・・・